日記アプリ「wDiary」
使い方は簡単。起動して書いて終了するだけ!書いた日記は自動で保存されます。画像ファイルはドラッグ&ドロップで貼り付けできます。クリップボードの画像もコピー&ペーストでOK。音声や動画も貼り付けてそのまま再生可能です。好きな配色や壁紙にしてフルスクリーンの大画面で日記を書こう!(公式HPから引用)
wDiary公式HP
http://www.cc9.ne.jp/~pappara/wdiary.html
記事、写真、ファイルを時系列に整理できます
「wDiary」を使えばインターネット、新聞、雑誌等の記事を手軽に時系列に整理することができます。写真も簡単に添付できます。PDF、Word、Excelファイルなども添付できます。
記事本文は202011.txt、202012.txt、202101.txt…というように月ごとのテキストファイルで保存され、写真は20201123_0001.jpg、20201123_0002.gif、20201123_0003.png…というように日付の一連番号順に保存されます。
テキストファイルは全てのアプリで呼び込むことができますし、写真データも日付の一連番号順ですので他のアプリで使い回しが効きます。
「写真貼り付けが簡単」「データの転用ができる」のが特徴です。
html化で印刷、and検索、個別表示、リンク可能に
「wDiary」で入力、「Txt_html」でhtmlに変換してWebブラウザで閲覧するという使い方をお薦めします。
「wDiary」で入力→「Txt_html」をダブルクリック→自動作成されるindex.htmlをWebブラウザで閲覧という流れです。
htmlにすれば文字の装飾、印刷、一括表示、個別表示、表題・目次表示、and検索、or検索、期間指定検索、検索キーワードの色付け、天気表示、ハッシュタグによるリンク付け、項目タグ・表タグでデータ抽出、多様な移動(前・翌年/前・翌月/前・翌週)などができます。
また、htmlをWebにアップロードすればスマホからも閲覧できます。簡易暗号化をすることもできます。当サイトのデータベースはこれを使用しています。
試してみましょう データベースの一例
「Txt_html.js」を使い、htmlにしたものが公開されています。電話対応記録、条文(憲法、皇室典範)などです。
webに掲載すればスマホでも使用できます。写真はスマホでの画面です。
サンプルデータベース
html変換プログラム「Txt_html.js」

webサーバーに掲載すればスマホで閲覧できます。パスワードを設定することもできます、
Txt_html.jsの入手方法、使用方法はpochiの雑記帳さんのブログをご覧下さい。
- 日記ソフトの紹介 素晴らしき「wDiary」
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12471344478.html - wDiaryで備忘録のデータベース化
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12471344632.html - wDiaryで条文や約款のデータベース化
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12594992463.html - 日記アプリwDiary経由でアンケートを集計する方法
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12566568100.html - 日記アプリwDiaryの活用方法を紹介します。
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12475124284.html - 日記アプリwDiaryのデータをiPhoneで活用する方法
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12685720352.html - 検索期間指定可能に 日記関連アプリ Txt_html を改良
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12564857133.html - 波ダッシュ「〜」、全角チルダ「~」は別物 ios VS Android
https://ameblo.jp/mgh03015/entry-12626849711.html